2011年8月22日月曜日

花火ウィーク2日目にPINPOINT!

おはようございます。
タタ兵衛です!

今日は朝から雨。。
最近は過ごしやすい気温の日が多くなって、
快適なんだけど、少し寂しいような。。

雨が降るとそんな事を考えてしまいます。

大曲の花火は毎年、日中は陽が出ていてカラッと暑いと思ったら、
途中で雨が降ったり夜風が冷たくなったり。
帰り道はもう長袖が恋しくなりますもんね。

今週末、大曲の花火の日は防寒対策もバッチリ準備して、我が街の誇る芸術を鑑賞しましょう!



というわけで。。。
昨日(21日)から始まっております「花火ウィーク」。

大曲の花火を週末に控えたこの一週間、光(花火)・音(音楽)・食(グルメ)の祭典が花火通り商店街各所・丸子橋特設会場で行われています。


昨日からレポート出来ればよかったんですが……。

今日から!一日毎に花火ウィークの催し事をご紹介していきます(^^)/




▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

8月22日(月)花火ウィーク2日目

シェフズキッチン
15:00〜17:00 〈ティータイム〉
18:30〜20:30 〈ディナー(完全予約制)〉
参加店
◆グランビア(秋田市山王)シェフ:金子裕二 【スペイン料理&生ハム】
◆レストランシマダ(大仙市)シェフ:石井雅人 【ドイツ料理】
ディナー予約▶▶▶TEL:0187-62-0354(グランドパレス川端)


街中音楽show
18:00 大曲農業高等学校 郷土演芸部
19:00 木村直哲
19:30 如月大
20:30 Choji

日替わり花火show
20:15〜 北日本花火興業

花火通り商店街バザー
炭楽ホルモン日本一特別企画!21(日)〜23(火)3日間連続!
◆塩ホルモン 炭楽
◆同時開催! 焼肉 大昌苑/お会計の際、総額より2割引!

商店街の和食処 限定奉仕!
◆割烹 大和
◆味処 とがし
◆北野水産
◆やなぎ庵(グランマート中通店内)

その他催しがいっぱい!
◆秋田のごっつぉ 旨めもの「けっ」21(日)〜27(土)17:00〜21:00
秋田の旨めものが日替わりで楽しめます。とれたて野菜/漬物/おやき等お菓子/手芸品など「JA産直市場 まるごとおばこ市 in 花火ウィーク」

◆民謡茶屋 〜郷魂の音楽〜 21(日)〜26(金)14:30〜16:30
会場:花火商店街 のびのびらんど
民謡日本一のチャンピオンから教わる民謡教室。講師:民謡日本一 鷲谷りつこさん・民謡日本一 佐藤裕幸さん

◆子供花火広場 21(日)〜26(金)
丸子川河畔にて。花火10本200円にて花火を販売します。

◆広域連携 県南マーケット 21(日)〜27(土)
仙北市・横手市・大仙市 秋田県南の市・町が自慢の観光情報や物産、芸能を持ち寄る屋台村。大曲の花火を中心に県南の旅を楽しんで頂くためのマーケットです。

◆出羽鶴 梅酒BAR 21(日)〜27(土)
☆「梅ごこち」&「スター☆マッコリ」の試飲
☆「梅ごこち」を使用した梅酒カクテル7種¥500
☆秋田清酒の銘酒のお土産品販売


こちらのホームページから詳細、会場マップ等をご確認いただけます。
大曲の花火 -花火ウィーク- http://www.hanabi-week.com/index.html

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽


やたらと長くなってしまいましたね(0o0)!

こんな感じで毎日盛りだくさん過ぎるほどの内容なんです!
このブログでも日替わりで情報を更新していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね☆

毎日花火が観られるなんて、地元にいる我々も贅沢に思えますよね。
ではタタ兵衛でしたー!

0 件のコメント:

コメントを投稿